1. トップ
  2. 工法・仕様
  3. ツーバイフォー、ツーバイシックス住宅

2x4 & 2x6

ツーバイフォー、ツーバイシックス住宅

北国のために磨かれた技術。

私たちの住む北海道は、夏は30℃、冬は-20℃という寒暖の差が激しい地域です。特に冬は寒さと雪の対策を考慮した住まい方をしなければなりません。

北海道に似た気候の北米で生まれたツーバイフォー・ツーバイシックス住宅は断熱性・耐久性に優れ人々の暮らしを暖かく包みます。 もちろん四季を通して快適な住まいであるためには当然、地震や台風にも強い建物である事が大事な要素です。

コスモ建設が追求する最良の住宅は、安心と快適さが同居する家でなくてはなりません。したがって、コスモ建設は『ツーバイフォー』『ツーバイシックス』にこだわります。

新築だけでなく、リフォームにも対応しています。

ツーバイフォーとは?

その名称は工法に由来しています。
壁の基本構造材に一番多く使われている木材のサイズが2インチ×4インチであることから「ツーバイフォー工法」と呼ばれるようになりました(2インチ×6インチであれば「ツーバイシックス工法」)。

従来の柱と梁で造る「軸組工法」に対して、壁・床・天井等の面と面で構成されていることから正式名称は「枠組壁工法」と言います。

使用する製材1本1本にサイズ・樹種・等級を示すスタンプが押されていることも大きな特徴です。

設計強度が確実で、無駄を出さずにスピーディな工事が可能です。輸入材を使用するツーバイフォーは計画的に植林と伐採を行う“保持生産体制”を確立。産業資源として活用するだけでなく、貴重な木材を永く後世に…ツーバイフォーが評価されている理由のひとつです。

札幌市の観光名所としても有名な「札幌時計台」はツーバイフォー工法で建築され、建築から130年以上が経っています。その歴史的建造物がツーバイフォー工法の堅牢さを物語っています。

ツーバイフォーのメリット

1地震に強い

ツーバイフォー住宅は地震の揺れによる全・半壊ゼロ。

ジャンボジェット機やスペースシャトルにも採用されている強固な「モノコック構造」を採用。 地震の際には6面体の建物全体で揺れを受け止め、その力をバランスよく分散することで、強い耐震性を発揮します。

耐震性・耐久性

2高性能・高品質を
実現する技術

建材を傷めず頑丈な家を造る規格化。

頑丈な家に必要なのは、乾燥した丈夫な建材。しかし、従来の在来工法では基礎が完成してから上棟までの屋外作業が1か月程度もあり、雨風に長くさらされ、乾燥状態を保てません。

コスモ建設のツーバイフォー工法の場合、パネルを自社工場で作成することで、わずか1週間で屋外作業というスピード施工が実現します。しかも、最も強いと言われる含水率19%まで乾燥された建材を使用しているので、頑丈な家を造ることができます。 地震の際には6面体の建物全体で揺れを受け止め、その力をバランスよく分散することで、強い耐震性を発揮します。

3気密性が高く暖かい

家の中の暖かい空気を逃さず、
冬の冷たい空気をシャットアウト。

床や壁となるパネルにすき間なく断熱材を入れ、パネルとパネルを面で接合。十分な断熱材を使用することにより、高い断熱性と気密性を実現します。高気密性によって、冬を快適に過ごせるようになるだけではなく、夏は冷気を逃さず、冷房効率も上げてくれます。

暖かい家づくり

4万が一の火災にも強い

ファイヤーストップ構造が延焼を食い止める。
木造住宅で初の「耐火構造認定」を取得。

すべての天井や壁の内側全面に貼られている厚さ12.5mmの石膏ボードには、熱にあたると25分もの間、水蒸気を放出する特性があり、火災時に火を室内に閉じこめ、火災の進行を遅らせることができます。

耐火性

ファイヤーストップ構造

5世界標準の高シェア工法

北海道はツーバイフォー工法の
都道府県別シェアがダントツのNo.1。

ツーバイフォー工法は年々着工数を増やしており、特に北海道では工法別シェアが全国平均を2倍以上も上回っています。北国のきびしい気候風土に適した品質と性能が実感として支持されています。

都道府県別2×4シェア(持家)