コスモ建設の荻原です。いつも記事を見てくださってありがとうございます。
1階のみでゆったりとした暮らしが人気の平屋住宅。
階段がなく、バリアフリーの観点から平屋を希望される方も多いです。
「平屋は2階がない分、2階建てよりも安く建てられるんでしょう?」
そう思っている方も多いのですが、実はそうとも限らないのです。
今回は平屋を建てるときの坪単価について解説します。
平屋はいくらで建てられるのか、坪単価に影響する要素や2階建てとの相場費用の比較、平屋の坪単価を抑える方法などをご紹介しますね。
特に「費用面から平屋を検討している」という方は必見ですよ!
平屋の坪単価の相場はいくら?
平屋はいくらで建てられるのでしょうか?
平屋の建築費は、2LDK~3LDKの木造住宅で2,000万円前後が相場。
平均的な坪単価は、こちらも木造住宅の場合で約60~70万円といわれています。
もちろん、使用する材料や設備、構造、デザイン、エリア、依頼するハウスメーカーなどによっても坪単価は変わり、高い場合は坪単価80万円を超えることも。
坪数を考えるときは1人に対して8~10坪程度といわれています。
たとえば夫婦と子ども1人なら25~30坪程度なので、30坪とすると平均的な坪単価なら1,900万円〜2,000万円が建築費となります。
また、住宅の坪数が大きいほど坪単価が上がる傾向があります。
平屋のベストな坪数については「平屋の平均坪数は何坪? 平屋のメリットや注意点も解説!」でも詳しくご紹介してるので、参考にしてくださいね。
依頼するハウスメーカーによっても坪単価が異なります。
同様の素材や設備、デザインの家でも、工務店に依頼するのと大手ハウスメーカーに依頼するのとでは、大手ハウスメーカーのプランのほうが坪単価が高くなるでしょう。
平屋の坪単価はこのようにさまざまな要因に影響されます。
平屋と2階建ての坪単価の相場を比較!どちらが安いの?
「平屋は2階建てよりも安く建てられるはず」と思っている方も多いのでは?
実は、同じ延べ床面積の平屋と2階建ての坪単価を比べると、平屋のほうが少し高くなります!
しかし、建築費も合わせたトータルの費用では、平屋のほうがコストを抑えられることも多いです。
延べ床面積が同じ平屋と2階建てでは平屋の坪単価のほうが高くなる理由は、平屋は必要な土地が広く、建物を真上から見たときの広さ「建築面積」が2階建ての倍になるから。
建物の基礎が倍の広さになるので基礎工事代が高くなりますし、屋根の広さも倍。
キッチンやお風呂、トイレといった住宅設備は平屋でも2階建てでも同じように必要です。
また、現在は2階建ての家のほうが多く、平屋の需要は少ないです。
平屋の規格商品は少なく、オーダーメイドで建てることになるため、設計料や材料費も割高になってしまうという点もあります。
ただしこれは、同じ延べ床面積の坪単価を比較した場合の話。
実際の総建築費で比較した場合は、平屋のほうが建築費が抑えられることも多いです。
同じ広さの土地に家を建てた場合は、2階建てのほうが建物が大きくなるため、材料費が高くなります。
平屋にすることで、階段や2階の空調設備やベランダなど不要となる設備工事費も節約できます。
建物の大きさや間取り、使用する材料や設備、構造などにもよりますが、平屋のほうが建築費を抑えられることが多いです。
建築後に外壁や屋根のメンテナンスをする際も、平屋なら足場を組む必要がないため、メンテナンスコストを抑えることもできるでしょう。
平屋の坪単価を抑えるコツは?
「できるだけコストを抑えて平屋を建てたい!」「予算内におさめたい!」
そう思っている方は以下の点に注意してみてください。
家の木材の種類を低価格なものに
家の素材のグレードを抑えることで平屋の坪単価を抑えることができます。
木造平屋の場合、木材の種類によって坪単価は大きく変動します。
たとえば、一般的によく使われる杉材なら坪単価は50万円程度。
高品質なヒノキ材をふんだんに使った場合は、坪単価が100万円を超えてしまうケースもあります。
自治体によっては地元の木材を使って家を建てると助成金を交付するという事業を行っている場合もありますよ。
北海道でも2020年に「道産木材活用対策事業」の実施がありました(2020年8月募集締め切り済。交付対象は建築業者)。
コスモ建設の平屋は、直営大工・自社工場で作る高品質なツーバイフォー構造はそのままに、価格を抑えたローコストプランを実現しています。
住宅のデザインや間取り、設備をシンプルに
平屋住宅に限ったことではないですが、住宅のデザインや間取りが複雑になるほど坪単価は上がります。
デザインやプランが複雑だと設計料が高くなりますし、部屋数が多ければ必要な材料量が増え、工期が延びて人件費も上がります。
必要であれば高級な素材や高額な設備も良いですが、間取りやデザインはできるだけシンプルなものを採用するのが坪単価を抑えるポイントです。
これは平屋に限らず、コストを抑えて注文住宅を建てるポイントでもあります。
平屋の間取りを考えるときには、予算のこと以外にも日当たりや風通し、プライバシーを確保できるように設計していくことも大切です。
「平屋の注意点は?対策や平屋のメリット・デメリット、間取りも紹介」では、注文住宅で平屋を建てる時に注意したい点や間取り例などをご紹介。
ぜひ合わせてご覧ください!
住宅の機能は必要なものを厳選
断熱や防音機能が高い高機能住宅や、床暖房設備や太陽光発電設備などを追加するとそれだけ建築にかかる費用がアップ。
比例して坪単価も上がります。
平屋の建築実績が豊富なハウスメーカーを選ぶ
低価格で高品質の平屋を建てるためには、ハウスメーカー選びも重要です。
平屋の実績が少ないハウスメーカーの場合、資材が割高になったり、プランや間取りの選択肢が限られてしまったりする可能性があります。
コスモ建設は平屋の建築実績が多く、設計や間取りの工夫でコストを抑えるご提案が可能です。
平屋をご検討の方、二階建てと迷われている方はぜひ一度ご相談ください!
この記事のポイント
1階建てで広々、ゆったりとした空間が人気の平屋建て住宅。
平屋の坪単価の相場は素材や建築構造、依頼するハウスメーカーによっても異なりますが、木造住宅の場合で約60~70万円だといわれています。
「2階がない分、2階建てより平屋のほうが坪単価は安い?」と思っている方も多いですが、実は坪単価は2階建てより平屋のほうが高くなることが一般的。
その理由は、同じ延べ床面積で比較すると、平屋のほうが基礎が大きくなるため、基礎工事費用や屋根の費用が高くなるからです。
とはいえ、同じ広さの土地に建てる場合は、やはり2階がない分、平屋の方が「建築総費用」は抑えられる傾向に。
素材や設備のグレードを抑える、間取りやデザイン、機能をシンプルにする、平屋の建築実績が豊富な会社に依頼することも、平屋住宅の建築費用を抑えるポイントになります。
マイホームの購入でお悩みの方は、
札幌・千歳・苫小牧で経験豊富なハウスメーカーのコスモ建設までお気軽にご相談ください!
私たちは1984年創業以来、地域に密着した建築会社として北海道の家づくりに取り組んでいます。
北海道に適したツーバイフォー・ツーバイシックス住宅をご提案します!
×