コスモ建設の方川です。いつも記事を見てくださってありがとうございます。
注文住宅を建てる際にどのくらい費用がかかるのかを知るために、ハウスメーカーや工務店に「見積もり」の依頼をする必要があります。
この「見積もり」が理想に合ったハウスメーカー・工務店を選ぶ基準になるので、納得のいく家づくりをするためにも、とても大切なんです。
今回は注文住宅の見積もりについて、依頼する前に準備するべきことや依頼する際の注意点、実際に見積もりを見る際のチェックポイントを詳しく解説します!
注文住宅の見積もりの注意点として「依頼前の準備」が重要!
注文住宅は、ゼロの状態から間取りやデザインを自由に考えて進めていく必要があります。
「プランの相談・見積もり依頼→依頼先の決定→請負契約→プランの詳細決定→着工→検査→引き渡し」というように、見積もりの依頼から完成までに検討しなければならないことがたくさんあります。
依頼先によって流れに多少の違いがありますが、注文住宅の場合は打ち合わせや確認が何度も行われるため、家づくりを検討してから完成までに1年以上かかる場合も少なくないです。
そのため、見積もりを依頼する前に家づくりの要望を準備しておくことが、スケジュールをスムーズに組むためにも重要です。
見積もりを依頼する前には、以下の点で準備しておくことをおすすめします。
- 間取りのイメージを決めておく
- 入れたい設備を調べておく
- 予算を決めておく
- ハウスメーカー・工務店の情報を収集する
- 土地を探す
まずはどのような住まいにしたいのか、建てたい家のイメージを固めましょう。
階数や間取り、外観のイメージなど、雑誌やインターネットなどを参考に理想に近いものをまとめておくとスムーズです。
将来の家族構成やライフスタイルも考慮して考えると良いでしょう。
収納やキッチン・お風呂、床暖房などの設備なども、自分のこだわりたいポイントを明確にしておくことも大切です。
予算オーバーで希望を全部取り入れられないときに、譲れないポイントの優先順位をつけておくと、柔軟に対応することができます。
また、予算を決めておくと、建築できる住宅のグレードの目安が見えてくるので、見積もりの依頼を出す先を絞りやすいです。
予算とは、自己資金と借入金を合わせた金額のこと。
建築費用の完済までの期間と毎月支払える金額を検討して予算を決めましょう。
ハウスメーカーや工務店の情報収集と同時に、土地の理想の広さや住みたいエリアなどの希望条件をまとめ、土地探しを始めるのもスムーズに進めるためのポイントです。
なかには土地探しもサポートしてくれるハウスメーカー・工務店もあるため、確認しておくと良いでしょう。
コスモ建設では、建物の設計だけでなく資金計画や土地探しも含めたトータルプランをご提案します。
ご提案時の設計図面の作成は無料ですので、お気軽にご相談ください。
コスモ建設の注文住宅の流れもぜひご参考ください!
注文住宅の見積もりを依頼する際の注意点は?
まずは、注文住宅の見積書について説明していきましょう。
見積書には「概算見積もり」と「詳細見積もり」があります。
「概算見積もり」とは、大まかな情報の段階で施工費を予測して出してもらう見積もりのこと。
詳細がまだ決まっていない場合に、予算内で計画が可能か検討するために見積もりを出してもらいます。
どのくらいの費用がかかるのかの目安になるため、建築をお願いする会社を決める基準になります。
「詳細見積もり」とは、打ち合わせを進めて正確な図面を作成し、使用する建材の商品単価などの実際の金額を記載した見積もりのこと。
概算見積もりより要望が増えていくため、詳細見積もりの方が高額になることが多いです。
それでは、見積もりを依頼する際にはどのようなことに注意すると良いか確認してきましょう。
複数の業者に見積もりを依頼する
自分の理想の注文住宅がいくらかかるのか、適正な価格なのかという情報を知るためにも、複数の業者に相見積もりを依頼すると良いでしょう。
依頼の際には、間取りやプランを同じ条件にしないと正確に見積もりを比較できないので注意です。
見積もりの金額は各社で違いがあるので、自分の予算と合わせて検討するためにも3社ほどの業者に見積もりを依頼すると良いでしょう。
あまりに多くの業者に依頼をすると、打ち合わせに時間を取られたり、業者の特徴や依頼内容を把握することが難しくなってくるので、あらかじめ数社に絞っておくのがおすすめです。
見積もりは最低金額だと思っておく
概算見積もりで提示される額は、最低金額だということを忘れないようにしましょう。
詳細な調査をしなければわからない費用は、概算見積書には載らないからです。
どれだけ値段が上がる可能性があるのか、わからないことは確認しておくことも重要です。
概算見積書と詳細見積書の金額の差が少ない会社は、信頼できるといえるでしょう。
できるだけ詳細な見積もりを出してもらう
見積もりの中には「一式」という表記で、内訳がわかりにくいものもあります。
例えば「建物一式」「材料一式」といった表記であった場合、材料の詳細やグレード、数量などがわからないため、金額を把握しにくいです。
概算見積書では難しい部分もあると思いますが、できるだけ詳細が書かれている見積書をもらうようにすると見極めやすく、トラブルを防ぎやすいでしょう。
依頼は早めに行う・いつまでに欲しいかを伝える
作成依頼から完了までにかかる時間は各社で様々であり、細かく打ち合わせをしてから完成度の高い見積書を出すというケースもあります。
期間が長いと、比較をするにもかなりの時間を要してしまいます。
スケジュールに余裕を持った依頼をし、いつまでに欲しいといった希望を伝えておくとスムーズでしょう。
注文住宅の見積もりを見る際のチェックポイントや注意点は?
- 注文住宅の見積もりを見る際に必ずチェックすべきポイントや注意点があります。
- 要望や提示した内容がきちんと反映されているか
- 金額に含まれていないものがないか
- 見積もりに含まれているものと、オプションの確認
- 各社の見積もりのフォーマットの確認
まずは、依頼した希望内容がきちんとプランに反映されているか確認しましょう。
金額は依頼の際の注意点でもお話ししましたが、内訳の詳細が書かれていない場合もあり、よくチェックしないと抜けている項目がある場合もあります。
例えば工事費用といっても、解体工事、仮設工事、基礎工事、外構工事、諸費用など様々な費用があるため、どれが含まれているのかも確認しましょう。
見積もりに含まれている標準仕様の中に希望のものがあるのか、オプションで追加の料金になるのかも把握しておくことは重要です。
気づいたら全部オプションで、金額が膨れ上がっていたということになりかねません。
また、各社それぞれの見積もりのフォーマットが違うので、金額に大きく差が出ることがあります。
ある会社では見積もりに含まれている項目が、ある会社では含まれていなかったり、各社でバラツキがあるので、しっかりと確認して判断する必要があります。
他社より安い金額だと思っても、後から追加料金を請求されることもあるので注意です。
見積書が詳細かつ明確であることは信用度も高いため、依頼先を選ぶ際の参考にもなるでしょう。
この記事のポイント
注文住宅の見積もりは、納得のいく家づくりにはどのくらいの費用がかかるかの目安となり、建築を依頼する会社を選ぶ基準になるため、見極めることはとても大切です。
見積もりを依頼する前に、理想の間取りや設備、予算、ハウスメーカー・工務店の情報収集、土地探しなど、家づくりの要望はまとめて準備しておくとスムーズに進みます。
見積もりを依頼する際には、複数の業者に見積もりを依頼して比較すると良いでしょう。
この際、間取りやプランを同じ条件にして見積もりを出してもらうことが重要です。
実際に見積もりを見る際は、こちらの要望や提示した内容が反映されているか、見積もりに含まれているものとオプションの確認、各社の見積もりのフォーマットに気をつけて金額を確認するなど、見落としがないようにチェックしましょう。
見積もりをしっかりと見極め、信頼できる会社で理想の住宅が建てられると良いですね!
×