こんにちは!
コスモ建設マスコットキャラクター、“おうちくん”です!
おうちちゃんと一緒に建てる僕のリアルな『マイホームブログ』、引き続き【番外編】として『家づくりの細かいこだわり』や『入居後のエピソード』など、プチ情報をお届けしたいと思います!
ぜひ、定期的に読みに来てくださいね☆
さて。今回は『我が家のカーテン(バーチカルブラインド)の使い心地についてです!
なんと我が家は、たぶん普通よりも多い4種類ものカーテンを使い分けています!
その中でも、僕のお家は『バーチカルブラインド』という種類のブラインドをリビングとダイニングに使っています!(一般家庭でよく使われているひだが付いているのは『ドレープカーテン』です。)
バーチカルブラインドは、要は縦型のブラインド。
はい。まず見た目がカッコイイのがお気に入り✨
開け閉めはこんな感じ。
コードを引くと、開閉します。
ちなみに、この手はおうちちゃん。
このポール(バトン)を回転させると、ルーバー(羽根)の角度を変えられ、日差しの調整が出来ます。
吹き抜けの部分は電動✨にしたので、リモコンで操作します!
おすすめポイントとしては…
1.普通のドレープカーテンと違ってヒダがないのでスタイリッシュ!
スタイリッシュとかモダンな雰囲気にしたい場合に良い!
まぁ正直、僕は見た目のカッコ良さで選んだ感じですね。(笑)
2.ルーバーの角度で自由に光や視線を調整出来る!
「直射日光は入れたくないけど、カーテンを閉め切ると暗い」という場合、ルーバーの角度でイイ感じに調整出来ます!
ルーバーの角度を斜めにする事で、外からの視線も遮る事が出来ますよ。
※僕の家は、吹き抜け部分はしてないですが1階は隙間からの視線が気になったので、ルーバーの間にレースを挟みました。
3.操作が楽!
普通のカーテンだと、朝と夜に開け閉めの操作をし、左右それぞれ束ねる作業があるかと思います。
でも!バーチカルブラインドは、窓の片側に立ってポールを“くるっ”と回すだけ…ものの1~2秒で済むのです(笑)。
実は、普段ブラインド自体の開閉はしないという事なんです!開閉する時は、窓を開閉したい時だけですね。
はい。でも…デメリットもありました。
1.窓を開けると、風で『バタバタ…』とちょっとうるさい!
ドレープカーテンと違って、ルーバーが風であおられます。
でも我が家は、目の前の道路の人通りが少ないので、窓の開けたい部分のブラインド自体を開けておけば良いかなぁと思っています。(おうちちゃんは、人通り少なくても丸見えになるから本当は開けたくない、と言っています。)
なので、音に敏感だったり、丸見えになるのが嫌な人は向いてないかも?!
ん~そうだなぁ。対処方法は、冷房エアコンに頼るか、人通りの少ない窓を開けるか、外構に目隠しの何かを設置する事ですかね。
2.ルーバーが不揃いになると気になる!
掃除機を掛けたり、風で動いたり…一部分に少し触れると、ルーバーが不揃いになる!
せっかくキレイに垂直に並んでいたのに部分的にルーバーが不揃いになると気になる!!!
無視しても良いかもしれないけど、僕は、というか主におうちちゃんは、その都度直しています。
ほら。最近やってきたお掃除ロボット君もこんな感じだよ。
隅々まで掃除してくれるのは有難いんだけどね(笑)
3.金額が高い!
バーチカルブラインドは金額が高いんです。だから取り入れるのに躊躇しました…。
だけど、大開口窓で壁に占めるカーテンの割合が大きかったし、吹き抜けもあるからスタイリッシュにしたくて、相性の良いバーチカルブラインドを選びました。
という訳で、僕はバーチカルブラインド、満足しています!
見た目のカッコ良さがかなり良い!!!
一方で…おうちちゃんは、最初「普通のカーテンでも良かったかもね~」って言っていました。(笑)
デメリットの3つを少し気にしています。
けど最近は、「窓って案外開ける機会少なかったよね。冷房エアコンあるし、花粉入ってくるの嫌だし。むしろ日々の開け閉めが思った以上に楽…ルーバー傾けるだけじゃん!」
という事で、良さも悪さもある訳です。ドレープカーテンもデメリットあるし。
どっちもどっちかな(笑)。
ただ今回は、見た目重視でちょっとチャレンジしてみました☺
ではでは、今回はこんな所で。
またね~!
—————————————–
マイホームブログでは、家づくりの流れやポイントなど、自分たちのこだわりやおうちくん達のリアルな会話も含め、ブログを通して発信していきたいと思います!
このブログを読めば家づくりの参考に必ずなる!ので、ぜひお気に入り登録して、チェックしてくださいね♪(特に北海道民!)
更にYouTubeでも発信していきすので、是非併せてご覧ください♪
⇒【コスモ建設公式YouTube-おうちくんシリーズ】